広告 日常のこと

部屋の湿気がやばい!湿気がひどい原因と対策とは?

部屋の湿気がやばい、もしくは湿気がひどい原因は、

換気を十分にしていない、観葉植物や水槽がある、加湿器を使っている、

外気との温度差で窓に結露が生じているから…。

でもそんな時は換気扇を回す、エアコンのドライ機能や除湿器を稼働させる、

結露防止シートを窓に貼るなどするのがベストな対策ですね!

部屋の湿気がかなりやばいと、カビやダニなどが発生してしまい、健康にも良くないです…。

今回はそこで、部屋の湿気がやばい状態になるワケや、効果的な湿気対策を紹介しますね!

部屋の湿気がひどい時の原因って何?

部屋の湿気がひどいのは換気が不十分だったり、

部屋に観葉植物や水槽があったり、加湿器を使っているなど、

外気との温度差によって窓ガラスに結露が生じていることが主な原因ですね!

ではより詳しく、部屋の湿気がひどい原因についてご説明します。

換気をしっかりしていない

換気を全然していないと湿気がこもってしまい、

部屋の湿気がひどい状態になりがちですヽ(´Д`;)ノアゥ...

特に寝室って、眠っている間の呼吸により空気中に湿気が増えるし、

また寝汗にもよって、湿度がかなり高くなっているんですよ!

我が家でも実際、寝室の換気をきちんとしなかったため、

敷き布団にカビが生えてしまったことがありました…。

寝室や洗面所、浴室、キッチン、リビングなども、

水気があったりもしくは長時間いることで、

人間の呼吸から出る水蒸気により、比較的に湿気が溜まりやすいんです。

これらの部屋は極力は、湿気がすごいので、対策を考えていくべきですね!

観葉植物がある

観葉植物って水を与えると葉っぱから水分を放出する、

という天然の加湿器のような役割を果たすんですよ。

そのため、観葉植物があると、どうしてもその部屋の湿気がひどいことになりますね。

部屋の湿気がひどいのでしたら、

部屋の中で観葉植物を育てていることも原因となってしまいます…。

オシャレな観葉植物だけれど、湿気がすごい部屋になってしまうなら、

対策が必要となりますね。

水槽がある

水槽で熱帯魚など魚を飼育していると、

やっぱりその水気により空気中の水分が増え、

部屋の湿気がひどい原因になります。

私も子供の頃、水槽で熱帯魚を飼っていましたが、

確かに湿気が部屋に溜まりがちでしたよ…。

水が必要な動物を水槽で飼育していると、

部屋の湿気がひどい状態になるってことも、

頭に入れておき対策しましょう!

加湿器を使っている

加湿器を使っていると当然、室内は湿気が溜まってしまい、

過剰な湿気でカビなどを繁殖させることもあり得ます。

部屋の湿気がひどいと感じるのでしたら、

加湿器は出来れば使わない方が良いですよ!

特に間取りの関係で日当たりが悪かったり、風通しが悪い部屋なのでしたら、

加湿器を使うのは禁物です。

外気との温度差で結露が発生している

冬場に暖房器具を稼働させたりすると、

外気と部屋の中に温度差が生じて、窓ガラスに結露が発生します。

また梅雨時期も空気中の湿気が多いだけではなく、

部屋で冷房などを稼働させていると、

やっぱり温度差で窓ガラスが結露することがあります!

この温度差によって生じた結露も水分なので、

結露が多く発生すればするほど、部屋の湿気はやばい環境になるでしょう…。

私も以前住んでいた家では、冬場になると窓ガラスに結露が大量発生してしまい、

カーテンがカビだらけになったことがありました(´・ω・`;)

温度差があったり、空気中の湿度が高かったりする場合も、

部屋の湿気がひどい原因になるのですよ。

以上が部屋の湿気がひどいくらいにジメジメしてしまう原因です。

湿気をやばいままにしておくと、カビなどが発生してとても不衛生なので、

早めに対策をしていくべきですね!

部屋の湿気を取る方法や対策はどうすればいい?

部屋のすごい湿気を取る方法や対策は、

・換気扇を回す

・エアコンのドライ機能を使う

・除湿器を稼働させる

・結露防止シートを窓に貼る

のが、とても効果的ですよ!

ではより詳しく、

部屋の湿気を取る方法や湿気がすごい部屋のカビ対策の仕方を解説します^^

換気扇を回す

部屋のすごい湿気を十分に取るのでしたら、

対策として効果的なのは、換気扇を回すこと

梅雨時期だったり悪天候の日は、窓を開けたとしても、

外気にも湿気が含まれているので、

湿気を取る方法にはならないのです(;´・д・)=3ハァ

そこで、おすすめなのが、

キッチンや浴室などの換気扇を回すこと!

すると部屋の中に溜まったすごい湿気も、

しっかりと外に出してしまうことが出来ます♪

湿気を手っ取り早く取りたい場合は、

換気扇をフルパワーで回していくと良いですよ^^

エアコンのドライ機能を稼働させる

湿気がひどい梅雨時期は、エアコンの除湿機能を稼働させるのが効果的。

除湿機能を使えば、部屋で洗濯物を干していたとしても、

湿気を取ることが可能になります。

エアコンの除湿機能も湿気がすごい部屋の対策として役立つので、

ぜひお試しくださいね!

除湿器を稼働させる

間取りの関係でどうしても湿気が溜まりやすい部屋であれば、

除湿器を稼働させていきましょう

除湿器をしっかり稼動させれば、部屋の湿気を取ることも出来るため、

カビ予防にも繋がりますよ(`・ω・´)b

湿気が特に多くなる梅雨時期だったり、観葉植物や水槽がある部屋でも、

除湿器を稼働させておけば、湿気がすごい部屋でも十分に対策できるので、

安心してくださいませ!

結露防止シートを窓に貼る

冬場に窓ガラスに結露が発生してしまうなら、

窓ガラスには結露防止シートを貼っておくこと。

↓↓↓こういうの↓↓↓


我が家でも以前住んでいた部屋では、やっぱり結露がひどかったので、

結露防止シートを貼りましたよ!

そうしたら本当に結露による湿度の上昇を抑えられたので、かなり安心しました^^

結露が窓に発生しやすいなら、ホームセンターなどで結露防止シートを購入して使いましょう!

以上が部屋の湿気がすごい場合でも、きちんと湿気を取る方法や対策です。

効果はちゃんと得られるので、ぜひ実行していきましょう( ̄Д ̄)ノ オウッ

部屋の湿気がやばい!湿気がひどい原因と対策とは? さいごに

部屋の湿気がやばいのは、

換気をしていなかったり、観葉植物や水槽があったり、

窓に結露が発生していることなどが原因でしたね!

換気扇を回す、エアコンのドライ機能や除湿器を稼働させる、

窓ガラスには結露防止シートを窓に貼るなどの対策をすれば、

湿気を取ることが出来て快適になりますよ♪

もちろんカビ予防も出来るので、湿気がすごいのでしたら、

ぜひ早めに試してみてくださいね!

-日常のこと
-, , ,