広告 日常のこと

ルンバとブラーバはどっちが子持ちにおすすめ?違いを徹底比較!

子どもが生まれると掃除や除菌など衛生面により気をつかうようになりますよね。

ただ、掃除の時間って結構時間もかかって大変です。

赤ちゃんが生まれてすぐの時なんて慣れないお世話でいっぱいいっぱい。

そんな時に「ルンバやブラーバなどのロボット掃除機があると便利!」

と気になっている方は多いのではないでしょうか。

しかし、子育て世代の家庭には一体ルンバとブラーバ、

どっちが向いているのでしょうか?

違いもあわせて解説していきます٩( 'ᴗ' )و

ルンバとブラーバの違いとは?メリットとデメリット!

ロボット掃除機の「ルンバ」と「ブラーバ」。

どちらもアイロボット社が販売するロボット掃除機で、

特許もいくつか取得しているほどの優秀アイテムです。

そして、その違いは

ルンバ:自動掃除機

ブラーバ:自動拭き掃除機

です。

つまり、ルンバは「ゴミを集めてくれる掃除機」で、

ブラーバは「水拭き・乾拭き掃除機」というわけです。

それぞれのメリットとデメリットについてご紹介していきますね!

ルンバのメリットとデメリット

まず、ルンバのメリットは

  • スケジュールを登録しておけば勝手に掃除をしてくれる
  • 消耗品が要らない
  • 部屋をまたいで掃除してくれる

という点が挙げられます。

忙しいご家庭にはとってもありがたい機能ですよね。

しかし、ルンバにはデメリットもあります。

  • 音が大きい
  • 平置きなので場所をとる

という点。

音が大きいことは、小さな赤ちゃんがいるご家庭では、

少し使いにくいかもしれませんね。

また機種によってはダストボックスの掃除や消耗部品の交換も必要になってきます。

ブラーバのメリットとデメリット

対して、ブラーバのメリットとしては、

  • 水拭きと空拭きが1台でできる
  • 花粉症対策になる
  • 音が小さい
  • 縦置きで場所をとらない

という点が挙げられます。

掃除機は日ごろからしていても拭き掃除までは

なかなか行き届かない方も多いのではないでしょうか。

まさに私がそうで、掃除機はできていますが

小さな子どもがいると食べこぼしなどですぐに床が汚れがち(゚∀゚llll)

そんな時に自動で拭き掃除をしてもらえるのはとっても魅力的です!

しかし、ブラーバにもデメリットがあります。

  • シートの交換や水の補給、掃除位置へのセット
  • シートなど消耗品の維持費
  • 段差があると止まってしまう

という点です。

ブラーバには専用のクロスが付属で付いてきますが、

それを洗う手間がかかります。

また、カーペットやラグや畳には使用できず、

少しの段差もまたぐことができません。

その度にセットし直す必要があります(・ε・`*)

なんだけど、実は、

ルンバの中にはブラーバと連携できる機能がついた機種もあります♪

※ルンバと連携できるブラーバはブラーバ ジェットm6のみ(2023.8現在)

【P10倍】 ブラーバ ジェット m6 グラファイト アイロボット 公式 床拭きロボット 水拭き から拭き 掃除ロボット 家電 高性能 自動充電 機能 搭載 結婚祝い 出産祝い 静音 花粉症 花粉 irobot roomba 日本 国内 正規品 メーカー保証 延長保証 送料無料
  • ルンバs9+
  • ルンバj7+
  • ルンバj7
  • ルンバi3+
  • ルンバi3
  • ルンバi2

↑↑↑

こちらの機種は、

事前にスマホアプリで設定しておくと、

ルンバが終わるとブラーバが自動で掃除をしてくれる、

超優秀ルンバ集団です!

アプリで操作できるので、外出先でも操作できるのは

忙しいご家庭には嬉しい機能ではないでしょうか^^

ルンバとブラーバのセットだと多少お得に購入できそう♪

>>【P10倍】 ルンバ i2 & ブラーバ ジェット m6 グラファイト ...

私が見た時は公式とも同じ値段だったので、

楽天などでポイントもらいながら購入するのが、

よりお得にゲットできるチャンスですね!

ちなみに、私が見た時はちょうどポイントアップキャンペーン中で、

1万ポイント以上の楽天ポイントがもらえるとか٩(°̀ᗝ°́)وぉぉ~!

もちろん、時期によってポイント還元率は変わってくるので、

購入の際はしっかりチェックするのを忘れずに!

ルンバが向いている人!

ルンバにはお手頃価格な「エントリーモデル」から

高性能な「ハイエンドモデル」があります。

そんなルンバ向いている人は、

  • 掃除の手間を減らしたい方
  • 共働きのご家庭
  • ペットや子どもがいるご家庭
  • 拭き掃除を求めない方

ですね!

>>【楽天】ルンバ・アイロボット公式楽天市場店

拭き掃除は休みの日にまとめてするとして、

最低限の掃除は小まめにしたいという方におすすめです。

また、音が大きいとはいえ、

外出中に掃除をしてくれていればその問題はクリアされます♪

ブラーバが向いている人!

拭き掃除ができるブラーバが向ている人は、

  • 静かに掃除をして欲しい方
  • 花粉症対策をしたい方
  • 子供の食べこぼしが気になる

ではないでしょうか。

床のベタつきが気になる季節や

子どもが足を汚して帰ってくると床はすぐに汚れます。

そんな時に自動で拭き掃除をしてくれると

気持ちまでスッキリしますね♡

ルンバとブラーバはどっちが子持ちにおすすめ?違いを徹底比較! さいごに

ルンバもブラーバもそれぞれのメリットやデメリットがあるので、

ご家庭の環境や何を望むのかによって、

どっちを選ぶのかは違ってきます。

ただ、私、個人的には子育て中のママとして「ブラーバ」に一票です。

その理由は、子どもたちが歩いた後の床の汚れや

食べこぼしを一掃できるからです^^

また、音が小さいのも魅力的ですね。

とは言え、ブラーバだけだと拭き掃除特化の自動掃除機になってしまうので、

理想としてはどっちもあるのが何かと便利です。

ぜひ、ご家庭の環境に合わせて機能も含めて検討してくださいね。

-日常のこと
-, ,